主要7カ国(G7)首脳はオンライン会合でウクライナへの支援継続を約束し、激しさを増した今週のロシアによる攻撃を非難した。
キーウなど数都市へのミサイル攻撃後、演説するロシアのプーチン大統領(10日)Source:Bloomberg ウクライナ情勢を巡る最近の主な動きは以下の通り。
ロシアによるウクライナ領の「併合」も非難し、違法であり決して承認することはないと言明。
ムハンマド大統領は会談後、「緊張を緩和し外交的解決策に達するため、対話に従事することの重要性についてプーチン大統領と合意したとツイートした。」
「テロ国家に利益を上げさせてはならない」と訴えた。
米国とドイツが先進的な対空防衛システムを提供すると約束したことには歓迎の意を示し、NATO加盟国が提供したシステムがウクライナによる迎撃を支援していると指摘。
バイデン米大統領は核攻撃についてのプーチン氏の発言は「冗談ではない」と警告していた。
市民への電力供給を制限する計画はもはやないという。
ラブロフ氏は国営テレビに対し、「いかなる提案にもわれわれは耳を傾ける用意があるが、ある特定のプロセスが間違いなく成果を生むとは前もって言えないと発言。」
ロシア、ウクライナのエネルギー施設に対する攻撃を継続ウクライナ中部ビンニツァ州の電力施設がフェイスブックへの投稿で明らかにした。
Contents
【ウクライナ】G7、プーチン大統領に責任負わせる-民間施設攻撃で
記事を要約すると以下のとおり。
[紹介元] ブルームバーグ マーケットニュース 【ウクライナ】G7、プーチン大統領に責任負わせる-民間施設攻撃で
Twitterでの意見

きかないやむしぬうつな@反戦反核亀ガメラ怒(「孫崎享 48%」で検索を)(NWOや気候工学にも反対)
続き
ファンでも贔屓でもないよ。でもTwitterで得られる信頼できる情報の全てはプーチン大統領だけが世界でまともな主張してる。懸命に自国民を守る為に行動してる事を具体的に訴えてる。一方僕達の西側諸国は?ロシア系ウクライナ人を虐殺し、N…

コンサバ太郎
このしゃもじは「征露しゃもじ」です。
習主席がプーチン大統領と会談した同時期に、岸田総理がウクライナを訪問して、ゼレンスキー大統領に、日露戦争に勝利して敵を召し取る意味の「征露しゃもじ」をプレゼントする。
これはロシアへの痛烈なブラックユーモアでもあることを世界にアピールしました。

UAZ3909
侵略を受けたウクライナのゼレンスキー大統領と握手を交わした岸田総理が、侵攻の命令を下したプーチン大統領と握手を交わした習近平の統治する中国の首都上空を堂々突っ切って飛んでる。
自分は人間小さいから、中露のメンツ丸潰れとちょっと快哉w ht…

HI-KUN
プーチン氏逮捕すれば「宣戦布告」ロシア前大統領が警告 岸田総理ウクライナ訪問「中ロから焦点そらそうと」ロシア外務省

銹寅
2024年米大統領の共和党有力候補でフロリダ州知事のロン・デサンディス氏、プーチンは戦争犯罪人であると発言。
つい先日ロシアのウクライナ侵略を領土紛争と呼び顰蹙を浴びたばかり。

早川千尋(ぴー助)
プーチン氏逮捕すれば「宣戦布告」ロシア前大統領が警告 岸田総理ウクライナ訪問「中ロから焦点そらそうと」ロシア外務省
Iccは 偏りの裁判制度でしょう、過去の多発した戦争には審判されてなく、入国移動させてました、圧力に負けたか、信用はない

谷口公一
昨年2022年2月に、ウラジーミル・プーチン大統領が、
隣国ウクライナへの、
本格的な侵攻を宣言した後、
ブラックブリッジを含むパルチザングループは、
ロシア国内で、
テロ攻撃を行ってきたことを認めている。

最新の出来事 @相互フォロー
【LIVE】ウクライナ侵攻…プーチン大統領に焦り?ロシア軍のバフムトでの攻勢は「力尽きつつある?」【専門家解説】|MBS NEWS

麦酒(むぎしゅ)🍻
イタリアでも岸田首相がキーウに到着したと報じている。「ウクライナのゼレンスキー大統領と会談する。中国の習近平国家主席がモスクワでプーチン大統領を訪問したのと時を同じくして、サプライズで訪問が行われた。」というアジアのニ大国の対照的な動きは、西側から…

暗黒龍 士文@ 首里城再建
駐日米大使のツイートが明確に「国際指名手配されたプーチンに会う習近平と自由の為に戦うウクライナのゼレンスキー大統領に会う岸田首相。どちらがアジアの新リーダーに相応しいか明らかだ」と言ってますからね。気になるのはいつもの和文がツイートが今回は…

カーチャ
習近平がプーチン大統領とモスクワで話して北京に戻ると、ブラジルのルーラ大統領を迎え入れて会談する
ルーラ大統領には20人以上の議員と200人以上の企業家が同行する。巨大な訪問団だ
ルーラ大統領が新興国全体でウクライナ危機を解決する平和提案を纏め…

masa
会談2日目簡易まとめ
🇷🇺プーチン大統領
・西側は言葉ではなく行動でウクライナ人を最後の一人まで戦わせることを決めた
・英国が劣化ウラン弾を供給したら対応せざるを得なくなる
・中国の和平案のうちのいくつかは採用できそう
🇨🇳習近平国家主席
・中国…

幻導機
今月、国家主席に3選され、権力基盤を固めた習近平氏にとって、ロシア訪問は中国の「大国外交」を誇示する機会です。プーチン大統領との連携を強化し米国をけん制するとともに、ウクライナ問題の調停役としての存在感を国際社会に印象付ける狙いがあります。
https…

popo さざれ石
5/
[共同会見プーチン大統領発言]
♾ 中国のウクライナ和平案が採用される可能性がある
♾将来的な大ユーラシアパートナーシップの形成に向けて作業を進める
♾アジア、アフリカ、ラテンアメリカ諸国との決済に中国人民元を使用することに賛成する
♾露中の二…

gentre3rd
中ロ会談後の共同記者発表。プーチン大統領のウクライナ関連 要旨その1:
・中国の和平案の多くはロシアのアプローチに沿っており、西側とウクライナさえその気なら和平の基礎になり得る
・しかしまだ彼らにその用意は無いようだ
・英国はウクライナに戦車だけでなく…
追伸:
LINEで土開のビジネスコラムを公開していますので、
友達登録がまだでしたら登録しておいてください↓
LINEじゃ言えない話はメルマガで配信してます。


【リアルタイムで情報を得たい】
以下2つのSNSでのんびり更新しております