おすすめ記事

【米国市況】株は小幅高、国債利回り上昇-植田総裁会見で円安進行

記事を要約すると以下のとおり。

10日の米株式市場では、S&P500種株価指数がわずかに上昇。
日本銀行の植田和男新総裁が就任記者会見でタカ派的なメッセージを送らなかったことから円は下落した。
 追加利上げ観測を背景にテクノロジー株は全般に軟調。
一方でマイクロン・テクノロジーなどの半導体株は上昇。
米金融当局の政策金利判断は、ほぼ全て3月のCPI次第となるだろうと記した。
 RBCキャピタル・マーケッツのロリ・カルバシナ氏は「気の毒なことに金融業界は常に早い時期に苦境に立たされる。」
堅調な内容だった雇用統計を受け、5月に再び0.25ポイントの利上げが決定されるとの観測が引き続き強まった。
 ゴールドマン・サックス・グループとバークレイズのストラテジストらは、市場が米政策金利の一段の引き上げを織り込む中で、利回りはさらに上昇する可能性があるとの見方を示した。
 円は対ドルで下落。
ドルの上昇が響いた。
 BOKファイナンシャル・セキュリティーズのトレーディング担当シニアバイスプレジデント、デニス・キスラー氏は「ドル上昇が原油相場の微調整につながった」と指摘。
 シティグループの商品調査グローバル責任者、エド・モース氏は「経済の実情を見極めようとしているが、回復は緩慢だ」とブルームバーグテレビジョンで話した。
金  ニューヨーク金相場は続落。
ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物6月限は、前営業日比1.1%下げて2003.80ドルで終了した。

[紹介元] ブルームバーグ マーケットニュース 【米国市況】株は小幅高、国債利回り上昇-植田総裁会見で円安進行

Twitterでの意見

お志津さん
【米国市況】株は小幅高、国債利回り上昇-植田総裁会見で円安進行 - Bloomberg 2023年4月11日 5:58 JST •S&P500種は引け前にプラス転換、ナスダック100指数も下げ幅縮小 •円は一時、1ドル=133円87銭まで下落-日銀…
土開千昭|株式会社隠密
【米国市況】株は小幅高、国債利回り上昇-植田総裁会見で円安進行
Manami Ichi 津山市議会議員選挙挑戦中
【米国市況】株は小幅高、国債利回り上昇-植田総裁会見で円安進行 - Bloomberg 2023年4月11日 5:58 JST •S&P500種は引け前にプラス転換、ナスダック100指数も下げ幅縮小 •円は一時、1ドル=133円87銭まで下落-日銀新総裁の就任会見後に .
ナウティスニュース【公式】
最新コメント10件(04/11 08:20) 【米国市況】株は小幅高、国債利回り上昇-植田総裁会見で円安進行|ナウティスニュース

追伸:

LINEで土開のビジネスコラムを公開していますので、
友達登録がまだでしたら登録しておいてください↓

⇒ 土開千昭とLINE友達になる

【読者限定 無料プレゼント】

「投資・資産形成・財務分析に役立つ書籍リスト」をプレゼント致します。ぜひ、受け取ってご活用ください。

LINEじゃ言えない話はメルマガで配信してます。

【リアルタイムで情報を得たい】
以下2つのSNSでのんびり更新しております

⇒ 土開のフェイスブック (友達&フォロー大歓迎)

⇒ 土開のTwitter 

Twitterでフォローしよう