アップル、市場予想より大幅減収-供給問題や景気減速響く
記事を要約すると以下のとおり。
米
アップルが2日発表した昨年10-12月(第1四半期)決算では、売上高がウォール街の予想よりも大幅に減少した。1株利益は1.94ドルだった。中国の新型コロナウイルス関連規制の影響で、iPhoneの最も人気な機種を十分に出荷できなかったことも不振の要因となった。シノバス・トラストのシニアポートフォリオマネジャー、ダニエル・モーガン氏がアップルの決算についてコメントSource:Bloomberg アップルは新型コロナのパンデミック(世界的大流行)が始まった2020年に売上高見通しの提示を取りやめており、今回も同様に1ー3月(第2四半期)の見通しは示さなかった。前年同期の109億ドルから大きく減少した。Not-so-HappyHolidaysforAppleProductsThecompany’siPhoneandMacsawsalesslipintheDecemberquarterSources:Companyreports,Bloomberg スマートウオッチ「AppleWatch」やHomePodなどを手掛けるウエアラブル・ホーム・アクセサリー部門の売上高は94億ドルと、市場予想153億ドルから減少した。 サービス収入は208億ドルを上回り、前年同期の195億ドルから伸びた。
[紹介元] ブルームバーグ マーケットニュース アップル、市場予想より大幅減収-供給問題や景気減速響く