テスラ株、年初来で55%下落-バリュエーションは過去最低水準に
記事を要約すると以下のとおり。
米テスラの株価が少なくとも一つの指標で過去最も割安な水準となっている。13日には時価総額がほぼ2年ぶりに5000億ドル(約68兆円)を割り込んだ。 13日の株式市場で、テスラ株は一時6.5%安の156.91ドルまで下落。
[紹介元] ブルームバーグ マーケットニュース テスラ株、年初来で55%下落-バリュエーションは過去最低水準に
Twitterでの意見

株犬 プー
ナスダック 世界で一番最強📈
昨年下落率−70%
今年テスラ株101.8ドル→177.9ドル📈
VIX指数 年初来安値更新中📉

岡村 聡
22年は米国株は15年ぶり、米国の長期債に至っては200年以上ぶりの下落幅だったけど23年は急反発してきていてテスラは年初来で+50%近く。直近の値下げで生産の倍の需要ペースになっているというマスクの発言を好感し、昨日だけで10%以上あがった NewsPicks

投資家くん@21卒 JTC
テスラが決算を好調にパスできるなら
ドル転してテスラ買いたい
年初来プラス25%ぐらいのアゲアゲなテスラだけど
高値から半値だし
下落分が半分戻るだけでも十分に益が取れる
わざわざ今から決算勝負する必要はない

TAKA 2023大阪マラソン
昨年末、テスラが年初来−70%超えの下落だと散々煽っていた方々がだんまりをこいておられるんだが、また暴落でもしたら意気揚々と出現して心配をしてくださるんだろうか
テスラホルダーの握力をあまり甘く見ないでいただきたい
追伸:
LINEで土開のビジネスコラムを公開していますので、
友達登録がまだでしたら登録しておいてください↓
LINEじゃ言えない話はメルマガで配信してます。


【リアルタイムで情報を得たい】
以下2つのSNSでのんびり更新しております