おすすめ記事

米国株は息切れも、S&P500種の4400を超える上昇は望み薄-シティ

記事を要約すると以下のとおり。

強気相場にある米国株の上昇はそろそろ息切れしそうだと、 シティグループが指摘した。
 クロナート氏は今週の顧客向けリポートで、明確な企業業績修正の欠如や、迫りつつある米国のリセッション(景気後退)が膨れ上がった株価に打撃を与えるとの見通しを示した。
 「以上をまとめると、これはS&P500種の4400を超える動きが比較的望み薄であることを示唆すると同氏は指摘した。」

[紹介元] ブルームバーグ マーケットニュース 米国株は息切れも、S&P500種の4400を超える上昇は望み薄-シティ

Twitterでの意見

YoshitakaHarata/原田義貴
米国株は息切れも、S&P500種の4400を超える上昇は望み薄-シティ
Eric
企業業績はresilientだし、景気後退は先送りだし、MMFから株式市場への資金シフトは明らかで投資家心理は好転。一番重要なのはシティの予想が外れ続けていること。当たり屋につくのが鉄則。 米国株は息切れも、S&P500種の4400を超える上昇は望み薄-シティ より
庶民党
NISAやイデコは国民の所得倍増計画ではなくてをクズを掴まされ、根こそぎ外資にかっさらわれる資産強奪計画ってことなのね。 政府が推奨するってことはロクでもないってこと。 米国株は息切れも、S&P500種の4400を超える上昇は望み薄-シティ から
river_s
うーん、どうなんでしょう? 米国株は息切れも、S&P500種の4400を超える上昇は望み薄-シティ より

追伸:

LINEで土開のビジネスコラムを公開していますので、
友達登録がまだでしたら登録しておいてください↓

⇒ 土開千昭とLINE友達になる

【読者限定 無料プレゼント】

「投資・資産形成・財務分析に役立つ書籍リスト」をプレゼント致します。ぜひ、受け取ってご活用ください。

【リアルタイムで情報を得たい】
以下2つのSNSでのんびり更新しております

⇒ 土開のフェイスブック (友達&フォロー大歓迎)

⇒ 土開のTwitter 

Twitterでフォローしよう