【米国市況】株が大幅反落、仮想通貨の売り拡大も重し-146円台前半
記事を要約すると以下のとおり。
9日の米株式相場は大幅反落。米国株は大幅反落、1カ月ぶり高水準付近-CPIに注目 S&P500種株価指数は前日比2.1%安の3748.57と、4営業日ぶりに下落。ナスダック総合指数は2.5%安となった。バイナンスはFTX買収の方針を撤回-制御超える問題(1) 中間選挙で共和党の大勝が実現せず、投資家の関心は米金融政策引き締め経路の見極めで手掛かりとなり得る米消費者物価指数(CPI)に移っている。 米国債市場ではニューヨーク時間午後4時9分現在、10年債利回りが6ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)低下の4.06%。米CPI発表を控えてリスクを減らす動きとなった。 ドル指数は0.5%高の1ドル=146円46銭。 ノルデアのストラテジストは、最近見られたドル売りは「ファンダメンタルズの変化よりもむしろ、戦術的なポジション形成の反映だ」と指摘。 ニューヨーク原油先物相場は3日続落。北京のコロナ新規感染者、5月以来最多-広州はロックダウン拡大(1) ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のウェスト・テキサス・インターミディエート(WTI)先物12月限は2.71ドル安の1バレル=85.83ドルと、約2週間ぶりの安値水準で終えた。 ニューヨーク金相場は小反落。 ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金属戦略責任者、ニッキー・シールズ氏はリポートで、「米実質金利の低下とドル軟化の傾向を背景に転換点が訪れ、安心してショートにする自己勘定のトレーダーがいなくなったと指摘。」「(1700ドル台の上限あるいは下限のどちらに向かうのか)CPIがその方向感に関する手掛かりを示すことになるだろうが、以前ほど影響力はない。」
[紹介元] ブルームバーグ マーケットニュース 【米国市況】株が大幅反落、仮想通貨の売り拡大も重し-146円台前半