パウエル議長、タカ派姿勢維持しつつ12月利上げペース減速お膳立てか
記事を要約すると以下のとおり。
パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長は今週予定されている講演で、インフレとの闘いが2023年も続くことをあらためて指摘する一方で、金融当局として12月の次回連邦公開市場委員会(FOMC)会合で利上げペースを落とすとの見通しを補強すると見込まれている。 ただ、米インフレ率が引き続き2%の当局目標を大幅に上回っていることで、議長は利上げペース減速に言及したとしても、来年も利上げを続ける方針についても警告する公算が大きい。 こうした予測は、今月1、2両日のFOMC会合後の記者会見でのパウエル議長発言に沿ったものだ。
[紹介元] ブルームバーグ マーケットニュース パウエル議長、タカ派姿勢維持しつつ12月利上げペース減速お膳立てか
Twitterでの意見

DAILY FX 【公式】/おじいちゃんでもできるFX
本日21時30分から消費者物価指数CPIがあります。
前年同月比が大幅な悪化予想も
前月比では、高止まりしており、減速は見られません。
FRBパウエル議長のタカ派発言で
CPI次第では、9月・11月利上げの織り込みの可能性もあります。
予想を上回る強い数値がでた場合…

ひゅーまんましん
◆トレーダーとの会話
休み明けのトレーダーとの会話で多いのは『FOMCが6%まで利上げ(あと3回)を行う可能性について。市場では5%の確率でしか織り込まれていないが、パウエル議長がタカ的であることや住宅市場の再加熱、株価の上昇から確率という意味で…

有宗良治
FRBはこの会合で11会合ぶりに利上げを見送りました。さらに、豪州準備銀が金融政策決定会合で金利を据え置く見通しです。
また、日本では短観が発表される予定で注目材料となります
FRBのパウエル議長は先週参加した討論会やスペイン中銀会合での講演で、前々週の議会証言よりも、タカ派色を強めました

河瀬太郎
市場筋:先週末注目のコアPCE価格指数は鈍化の兆しを見せたが依然インフレ目標の2%には程遠くパウエルFRB議長も先週のECBフォーラムで前週の議会証言よりも、タカ派色を強めたことでドル円の続伸が見込まれるが、145円台は昨年9月に日銀が24年ぶりに円買い介入を実施した水準でもあるため要警戒となる

トレード教育のシバイヌおやびん
◆PCE
米国のPCEはコアが前年比4.6%と予想4.7%を僅かに下回りました。これを受けてドルと金利が下落、株が上昇していますが、トレーダーは『パウエル議長がこの程度の下振れでタカトーンを崩すとは思えない』と懐疑的な人が多いです。

サトウカズオ🇲🇽高スワップFX自動売買でFIRE
月末ドル売りとなりましたが、一週間を通してみればドル買い
パウエルFRB議長のタカ派会見以降はドル高が続いています
しかし円はずっと円売りで主要通貨の中では一番安😅

リエラが大好きな変態投資家
今週はナイキなどの決算や物価指標に注目する展開か。足もとで上昇が続いた米国株は、先週はパウエルFRB議長のタカ派的発言やリセッション懸念の高まりなどを受けて反落。S&P500は前週末16日に中期トレンドラインの100日移動平均線からの上方かい離が2月以来となる8%近くまで拡大した。

スーパーぶんざえもん
・政策金利据え置きとともに、FRBが「タカ派姿勢」を打ち出すことはある程度想定されていたとはいえ、複数回の追加利上げを考えるタカ派メンバーの意見に、パウエル議長ら多くが同調したのは、筆者にとってはサプライズだった
…

サトウカズオ🇲🇽高スワップFX自動売買でFIRE
✅FX 一週間の通貨強弱ランキング
米ドル
パウエルFRB議長、議会証言でタカ派発言
ユーロ
ECB高官、7月以降も追加利上げの必要性と指摘
メキシコペソ
金利据え置きも長期間維持方針
ポンド
サプライズ0.50%利上げも景気減速懸念が重しに
豪ドル
前会合が僅差の利上げだったことが判明

オト【目指せ!億円トレーダー💴】
おはようございます☀
✅ドル円143円後半
✅先週のパウエル議長発言タカ派
✅利上げはFRB2回
✅市場は、後1回で、まだ差がある
✅今週は、月末の動きに注意
YouTubeもアップ
ドル円143円も突破!再び150円か! #FX #ドル円
本日もがんばりましょう!

投資家エル@世界一わかるFX
投資仲間と雑談。
友「相場どうだった?」
私「前半は重要イベントを控えてポジション調整だったね」
友「後半は米FOMCのタカ派的な結果でドルが買い戻されたのは予想通り」
友「来週は?」
私「パウエル議長の議会証言、日本消費者物価かな」
私「でもや…

ペッパー
来週のFX外国為替相場予想(2023年6月26日~ ドル円)米国PCEで下落
今週のドル円相場は、パウエルFRB議長や他のFOMCメンバーによる相次ぐタカ派発言、そして日銀の緩和路線と各国の金融引き締め政策との対比が強く意識され、円は主要通貨…
FX FX予想 FX初心者 ドル円

✦ HANA ❊ 米株 ❊ Crypt ✦
おはみみるん🌸
みみるラボウィークリー
"一目でわかる今週のNASDAQ100"
今週のナスダック100は1.28%反落💦
パウエル議長議会証言などタカ寄り発言
重要イベントを通過し少し潮目も変わるか
短期調整で落ち着くか見どころ…

エスくん
今週の資産推移公開
1000万達成率 16.6%
高値 6/24 166.1M
安値 6/22 163.8M
終値 6/24 166.1M
今週の売買動向
SOXL5口買い増し
パウエル議長年内2回の追加利上げを念押しタカ派発言🦅による景気後退再燃
コレによる米国🇺🇸3指数は、週足は揃って📉しました
ロシア情勢も気になりますね🤔

K .K
パウエルFRB議長のタカ派発言があらためて意識されドル高
イギリス・スイス・ノルウェー・トルコが利上げ→低金利維持の日本とのコントラストで円全面安
ドル円が142.50の節目を抜け、145円まで行くのか?
東京タイムで日経が売られてる影…