円は6週間ぶり安値、もう一段の米利上げ観測強まる-ドル先高観
記事を要約すると以下のとおり。
東京外国為替市場の円相場は1ドル=134円台後半まで下落し、6週間ぶり安値。ここまで133円94銭を高値に一時134円69銭と1月6日以来の安値を付けた オーストラリア・ニュージーランド銀行外国為替・コモディティ営業部の町田広之ディレクターは円相場について、米10年国債利回りが3.9%付近と今年に入って最大値を更新している動きに連れたドル高が背景と指摘。 16日の米国債相場は下落。 ANZの町田氏は「きのうは米生産者物価指数が強く、フィラデルフィア連銀製造業指数が弱かったが、前者に反応しており、市場はインフレに注目している」と指摘。
[紹介元] ブルームバーグ マーケットニュース 円は6週間ぶり安値、もう一段の米利上げ観測強まる-ドル先高観