年始の日本株ラリー、日本の投資文化の変化到来告げる-日興アセット
記事を要約すると以下のとおり。
好スタートを切った2024年初めの日本株相場は、世界第3位の経済大国の投資文化が大きく変化し始めたことを告げていると、
日興アセットマネジメントのストラテジストはみている。史上最高3万9000円へ期待高まる日本株需給変化か、投信フローが示す個人大転換の可能性 今週に入り日経平均は連日、前日比で一時600円から700円も急騰する場面が見られるなど、新年の日本株、慎重だった米シティも強気に 日興アセットのチーフ・グローバル・ストラテジストを務めるジョン・ベイル氏は「日本はようやく非投機的な「株式投資文化」を作り上げたとブルームバーグの取材に対し語った。日本株ETFに殺到-中国人投資家、本土株の損失にうんざり ベイル氏によると、外国人投資家はバリュエーションの低さと日本の国債市場は比較的順調な状況を維持しているとの認識も示した。
[紹介元] ブルームバーグ マーケットニュース 年始の日本株ラリー、日本の投資文化の変化到来告げる-日興アセット