日本株は下落、FRB議長発言で景気悪化を懸念-銀行や保険が安い
記事を要約すると以下のとおり。
東京株式相場は下落。TOPIXは前日比11.23ポイント(0.4%)安の1951.70-午前10時53分現在日経平均株価は117円32銭(0.6%)安の2万7349円29銭 市場関係者の見方野村証券の伊藤高志シニア・ストラテジストパウエルFRB議長の発言から年内は利下げなしとの見方が強まった上に、イエレン米財務長官、「全面的な預金保険の提供検討せず-証言ドル・円相場は1ドル=130円台後半で推移、前日の海外市況はこちらをご覧ください。」
[紹介元] ブルームバーグ マーケットニュース 日本株は下落、FRB議長発言で景気悪化を懸念-銀行や保険が安い
Twitterでの意見

ゆう@有益なブロガーなペンギン
本日の日本株
日経平均株価午前の取引154円高
米国株はダウ、S&P500は下落、ナスダックは上昇、日本株は昨日に引き続き値上げしてます。パウエル議長の利上げ発言でドル/円も円安に。円安になると外国人投資家さんがバーゲンセールのように買ってくれま…

シンさん 節約系投資家
本日の日本株
日経平均株価午前の取引154円高
米国株はダウ、S&P500は下落、ナスダックは上昇、日本株は昨日に引き続き値上げしてます。パウエル議長の利上げ発言でドル/円も円安に。円安になると外国人投資家さんがバーゲンセールのように買ってくれます。お得な買い物なんでしょう。

青海2209
パウエル議長は今後の利上げを「検討から外していない」と発言し、追加引き締めの可能性を示唆。バイデン政権がAI向け半導体の対中輸出規制を検討との報道で半導体株下落。DOWは74.08ドル安。ドル円は144円。CME日経平均先物は33240円(円建)。再び強い日本株でいよいよ日経平均がDOWを追い抜くか?

はるパパ@子どもは中学生で投資デビュー予定
今週はコチラに注目ですね。
①ドル円相場
②6/28:パウエル議長発言
③6/30:PCE(個人消費支出、米国)
①145円超えたら為替介入を意識。
日本株の下落要因になり得る。
②③米国株の下落要因になり得る。
下落でも資産形成のチャンスを逃さない。
買う準備をしましょ。

Takuya,中村卓也,나카무라 타쿠야
アメリカ FRB
パウエル議長
発言を受けて
アメリカ人投資家に
日本株利確売りの動き
日本株下落の可能性が見えてきた?

株シストレソフト「イザナミ」@公式
今日の日経平均予測は上昇
🔶理由
パウエル議長発言で円安進行して日本株高へ
■マクロ
✅米3市場まちまち
✅VIX下落⭕
✅逆イールド継続❌
■日本
✅日経先物上昇⭕
日経平均
投資家と繋がりたい

ゆーさけの16回潜水した専業主夫@5代目二郎侍
おはようございます☁️
パウエル議長のタカ派発言が続き下げ続きかと思いきや昨晩は大して下落せず。しばらくは大きな上げ下げなくジリジリと動くことになるかもしれませんね。
商社株をはじめとする日本株にも期待です。
本日も宜しくお願い致します…

Mr. Aim for Millionaire
22日のNY市場、パ議長の利上げ発言に大きな変更はなく、3連続下落後ダウを除き自立反発😅。
英中銀の予想を上回る利上げによりインフレの粘着性が意識され、今後の経済指標に関心が移りそう😓。
日本株も、下落はしたものの売買高は多く、引き続き、海外投資家の関心を呼ぶ企業努力を期待したい🎵

シンさん 節約系投資家
本日の日本株
日経平均株価午前の取引0.49高
米国株はダウ、ナスダック、S&P500全て下落しました。日本株は底堅い!朝安から復活してる。パウエル議長は金利をもう少し上げるとタカ派発言、円安も進みそう。外国人投資さん日本株をバンバン買って下さい。期待してます。午後からも投資頑張りましょう!

Mr. Aim for Millionaire
21日のNY市場、パ議長の利上げ長期化発言を懸念し、3指数共に下落😥。
これまでIT・ハイテク株を中心に急騰していたことから、更なる上昇に向けた必要な調整と思われます😅。
日本株も、一時の勢いは弱まっているが、海外投資家の資金流入は続いているようであり、その状況が続いて欲しい☺️。

オト【目指せ!億円トレーダー💴】
おはようございます☀
✅パウエル議長発言は、FOMCと大きく変わらず
✅ドル安傾向であったが米株下落
✅日本株堅調
✅ポンド、スイス、トルコ政策金利
本日もがんばりましょう♪

うれしい⭐️たのしい⭐️大好き❣️
おはようございます。パウエル議長、タカ派発言で株価下落。今日の日本株は?

Nagara
【米国市況】
株続落、最近の上昇の持続性に懐疑的
米国債上昇。株価や原油の下落を背景。朝方に米住宅着工件数の大幅増を受け、利回りが一時上昇。
円上昇。為替動向を注視と日本当局者が発言。
金下落
パウエルFRB議長、半期に一度の金融政策報告で21日に議会証言へ

おしるこ@FP 論語と算盤
おはようございます☀
今日も都内は良い天気‼️
さて、週半ばの水曜日は
32500まで下落。ただ、最近の傾向としては急落とまでは呼べないレベル。
個人的にはまだ、日本株ブームは終わらないと見てます。
ドル円はもみ合い継続中。
現在は141円半ばで推移してます。パウエル議長の発言待ちでしょうか🧐

百円富士
日本株は下落へ、
>パウエル議長の議会証言を控えて様子見....タカ派強調発言が出れば米株市場は調整の公算
>日本株も大幅上昇後とあって、しばらく日柄調整が続きそう
>ドル・円相場が1ドル=145円に近づくと当局の円安けん制発言が出てくる....当面介入警戒感が残る