日銀は新総裁体制下で政策調整を念頭に点検・検証を-中尾元財務官
記事を要約すると以下のとおり。
元財務官でみずほリサーチ&テクノロジーズ理事長の中尾武彦氏は、来年4月に日本銀行の新総裁の下で新たな体制が発足した後、金融政策の段階的な調整を念頭に点検・検証を実施すべきだとの考えを示した。 新体制の発足を期に政策の点検・検証が行われるとの観測が浮上している。 日銀の田村直樹審議委員が先週、点検・検証の実施は時期尚早との認識を示した。両氏ともに為替政策を担当する財務官やアジア開発銀行(ADB)総裁を歴任した。一方、中尾氏は、長期金利の上昇を除けばインフレは緩やかで、賃金の伸びは力強さを欠いており、日本は他国と異なる状況に置かれるとみる。 その上で、「政策変更であっても極めて難易度が高いとして、現行政策に精通する日銀出身者が黒田総裁の後任になるべきだとの考えを示した。」 エコノミストの間で中尾氏は黒田総裁の後任候補の1人として目されているが、最有力は現副総裁は3月に交代する。 出口となれば「住宅ローンや政府の資金調達、年金運用にも影響が出るだろう。」ただ、今のままの状況を永遠に放置しておくことはできないと語った。「公開すべきか非公開にすべきかは私には分からない。」
[紹介元] ブルームバーグ マーケットニュース 日銀は新総裁体制下で政策調整を念頭に点検・検証を-中尾元財務官








