米耐久財受注、8月はコア資本財が回復-設備投資の底堅さ示唆
記事を要約すると以下のとおり。
今回の統計からは、借り入れコストの高止まりや不透明な景気見通しにもかかわらず、企業はインフレ鈍化とサプライチェーンの正常化を好機ととらえているようだ。市場予想は横ばい。ブルームバーグの調査によると、7-9月の米GDP見通しは3%増と、先月時点から大幅に切り上がった。8月の米ボーイングの月間報告と相関しない。しかし3大自動車メーカー(ビッグスリー)に対する労組のストライキは、2週目に入った。
[紹介元] ブルームバーグ マーケットニュース 米耐久財受注、8月はコア資本財が回復-設備投資の底堅さ示唆