3月の米雇用者数は30万3000人増、1年ぶりの大幅増-失業率低下
記事を要約すると以下のとおり。
3月の米雇用者数はほぼ1年ぶりの大幅増となり、失業率は低下した。 3月の雇用増は、ヘルスケアや娯楽・ホスピタリティー、建設業がけん引した。 労働市場は高い物価と借り入れコストに直面する消費者に支出を続ける余力を与え、米経済の支えとなってきた。 ブルームバーグ・エコノミクス(BE)のエコノミスト、スチュアート・ポール、イライザ・ウィンガー、エステル・オウの3氏は「3月の雇用統計は総じてポジティブなサプライズとなった。」 雇用統計は2つの調査で構成されている。 家計調査に基づく就業者数の最近の弱さを重要視していない。3月の米雇用統計についてブルームバーグテレビジョンの報道出所:ブルームバーグ 労働参加率は昨年11月以降で初めて上昇し、62.7%になった。事業所調査に基づく平均時給は前年同月比で4.1%増と、前月の34.3時間からわずかに増えた。21年12月以来の高水準となった。
[紹介元] ブルームバーグ マーケットニュース 3月の米雇用者数は30万3000人増、1年ぶりの大幅増-失業率低下