LIBOR問題を指摘した元シティのアナリスト、SOFRを警告
記事を要約すると以下のとおり。
今から10年余り前、スコット・ペン氏はロンドン銀行間取引金利(LIBOR)に対する警鐘をいち早く鳴らした一人だった。指針が変更されなければ、金融市場の円滑な機能に対する大きなリスクになり得るとペン氏は主張。金利操作がまん延していることが分かり、LIBOR廃止につながった。ARRCはLIBORからの円滑な移行を目指し、米連邦準備制度理事会(FRB)の発行体だけがスワップを利用できる投資家を事実上制限するものだった。これは一つには、大きな流動性基盤を持たないターム物レートに市場が依存し過ぎることを当局が望まないためだ。 このヘッジの不適合によって銀行のエクスポージャーは新たな取引が成立するたびに拡大していくという。 「リスクがあまりに大きくなれば、銀行はトレーダーにこの取引をやめさせるだろうと同氏は述べた。」
[紹介元] ブルームバーグ マーケットニュース LIBOR問題を指摘した元シティのアナリスト、SOFRを警告