パウエル議長、「何も決定していない」と強調-利上げペース巡り
記事を要約すると以下のとおり。
米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は、3月の連邦公開市場委員会(FOMC)での利上げ幅について当局者らは何も決定していないと強調。8日の証言(一部)Source:Bloomberg 議長は「これに関してはまだ何も決定していないということを強調するが、データの全体像が引き締め加速の正当化を示唆するようであれば、われわれは利上げペースを加速する用意を整えるだろう」と語った。 その上で、「この先、重要となり得るデータが発表されるとし、この日発表の2月消費者物価指数(CPI)を挙げた。」同会合では、政策金利が今年5.1%前後でピークを付けるとの参加者の予想(中央値)が示されていた。市場が織り込むピーク金利も5.6%前後に上昇した。 インフレ率については「低下しつつあるが、非常に高い」と発言。
[紹介元] ブルームバーグ マーケットニュース パウエル議長、「何も決定していない」と強調-利上げペース巡り
Twitterでの意見

チダルマ@ドル円と一体化せし者🩻
パウエル(FRB議長)
「7月は鉛筆を転がして政策を決めた」
「今後はバラエティも考慮して政策を決定する」
「9月の利上げはあみだくじ次第」

Gendashin
そうは言いながら、パウエル議長は今後のインフレ見極めのために利上げの可能性を残したい程度のニュアンスで発言してる。利上げ、慎重派のポジショントークかな。 決定と異なる利上げ主張も 米FRBの6月会合議事録 | 共同通信

Podkayne Podkayne
パウエル議長は、中央銀行が2021年後半にパンデミック時代の景気刺激策の巻き戻しを開始して以来、反対意見は1件のみで、利上げ決定委員会の結束を保ってきた。議事録は、今後数ヶ月の間にこのような結束を維持することがより困難になる可能性を示唆した。

zuz
金融当局は5日午後(日本時間6日未明)、6月13、14両日に開いた連邦公開市場委員会(FOMC)会合の議事要旨を公表する。同会合の決定と当局者の経済予測、パウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長の記者会見の内容にウォール街は困惑を抱いた。 htt…

少額投資人
●パウエル議長は6月決定は、経済データを評価するさらなる時間を確保したい考えだとしている。
●予想を上回る米経済が続き、インフレ率が鈍化せず、FOMCのタカ派傾斜を持続させる可能性。
●地銀の連鎖的破綻を受けて経済成長の逆風の与信状況について、FOMCがどう評価していたか。

有宗良治
FRBはこの会合で11会合ぶりに利上げを見送りました。さらに、豪州準備銀が金融政策決定会合で金利を据え置く見通しです。
また、日本では短観が発表される予定で注目材料となります
FRBのパウエル議長は先週参加した討論会やスペイン中銀会合での講演で、前々週の議会証言よりも、タカ派色を強めました

ムリやんレトリィバァ
FRBパウエル議長が記者会見でたまに見せる人間味のある一面が好き。
5月の会見では、過去の意思決定で後悔したことはないかと記者に問われ、「幾つかある」と回答。記者たちの笑いを誘った。
その上で、「我々の仕事はコントロールできることに集中すること」(control the controllable)と説いた。

mnomura3
パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長が、中央銀行はさらに利上げに踏み切る可能性が高く、7月末に予定されている次回の政策決定会合での利上げも排除しないと発言したことで、S&P500とダウは下落して引けた。
利上げ ダウ

【公式】VTmarkets_Ja
14:30🇩🇪EUR/USD
ノルトライン・ウェストファーレン州CPI前月比JUN
-CPI 前年比 6 月
15:00🇸🇪USD/SEK
小売売上高前月比 5 月
小売売上高前年比5月
消費者信頼感
ビジネスの自信
国立銀行の金利決定
金融政策レポート
15:30🇺🇸EUR/USDパウエルFRB議長の講演
17:00🇿🇦USD/ZAR消費者信頼感第 2 四半期

Yumiko♥︎Fallinbow♥︎
・パウエル議長のタカ派発言によって、円安株安になったという言い方をされていますが、これまで、市場が勝手に都合のいいように解釈していただけです。
・新たに利上げをする決定打になったわけではなく、織り込みが甘いところを見ていると、この先上値が重く…

ごっこ@兼業投資家
・パウエル議長のタカ派発言によって、円安株安になったという言い方をされていますが、これまで、市場が勝手に都合のいいように解釈していただけです。
・新たに利上げをする決定打になったわけではなく、織り込みが甘いところを見ていると、この先上値が重くなることを感じました。

風
🇺🇸パウエル議長
「政策は十分な期間、十分に制約的ではなかった」
「今後の会合での連続利上げの可能性を排除しない」
🇪🇺ラガルド総裁
ECBは7月に利上げを決定する「公算が大きい」
米欧英の中銀総裁、引き締め継続必要と主張 植田氏は緩和…

n0806a
おはようございます☀️
本日重要経済指標
🇺🇸パウエルFRB議長の発言 15:30~
🇺🇸GDP 21:30~
🇺🇸中古住宅販売保留 23:00~
昨日に続きパウエル議長の発言。
昨日は『将来は決めておらず、決定は今月の利上げ見送りのみ』とい…

ダックス王国☆Dax Kingdom☆
おはようございます🌞
本日の朝刊です(ヒロセ通商より)
昨晩はパウエル議長の議会証言でFOMCの内容が明らかになりましたね。後2回の利上げに懐疑していた市場に決定打を話されていた内容ではなかったでしょうか??内容は朝刊で
ヒロセ通商 ht…

水上紀行STAFF@二代目
🇺🇸パウエル議長
「政策は十分な期間、十分に制約的ではなかった」
「今後の会合での連続利上げの可能性を排除しない」
🇪🇺ラガルド総裁
ECBは7月に利上げを決定する「公算が大きい」
米欧英の中銀総裁、引き締め継続必要と主張 植田氏は緩和の正当性指摘 討論会