おすすめ記事

Contents

米CPI、コア指数が予想上回る-FOMCに利上げの圧力

記事を要約すると以下のとおり。

 SVB危機が顕在化する直前、パウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長は利上げ休止を予想している。
パウエル議長の利上げ再加速戦略に誤算-トレーダーも金利予測見直し  バンク・オブ・アメリカ(BofA)のグローバル経済調査責任者、イーサン・ハリス氏は「この泥沼に陥ったのは、多くの中央銀行と多数のエコノミスト、そしてFRBがインフレは死んだも同然と考え始めたからだ」とブルームバーグテレビジョンで発言。
S&P500種株価指数も上昇し、ドルはもみ合う展開。
食料品・飲料品の月間上昇率は2021年5月に迫る低さで、中でも鶏卵価格が大きく低下。
食品とエネルギーを除いた財の価格は前月と変わらず。
 エネルギー価格は低下。
 総合CPIの約3分の1を占める住居費は前月比で昨年10月以来の大きな伸びとなった。
 ブルームバーグの計算に基づく。
 この日発表された別の統計によると、2月の実質平均時給は前月比0.1%減少した。

[紹介元] ブルームバーグ マーケットニュース 米CPI、コア指数が予想上回る-FOMCに利上げの圧力

Twitterでの意見

ss🌹1585
米CPI、コア指数が予想上回る-FOMCに利上げの圧力 - Bloomberg 金融テロ継続か?
投資カピバラ@平日22時~米国株相場実況in Clubhouse
おはカピ🌞 米株指数は大幅反発📈CPIは無事通過、銀行株などに買戻しの動き。上昇軌道に回帰できるか。 👉米CPI、コア指数が予想上回る-FOMCに利上げの圧力 👉ロシア戦闘機、黒海上空で米偵察無人機と衝突-米国防総省 👉ファースト・リパブリックなど米地銀株が反発-SVB後の下げ一部回復
百円富士
米CPI、コア指数が予想上回る-FOMCに利上げの圧力 >「この泥沼に陥ったのは、多くの中央銀行と多数のエコノミスト、そしてFRBがインフレは死んだも同然と考え始めたからだ」 >「今起きているのは大規模な巻き返しだ」と指摘した。
米国投資家JK・アウトドア派
米CPI、コア指数が予想上回る-FOMCに利上げの圧力 1年に及ぶ利上げは失敗か! シリコンバレー銀行(SVB)破綻が金融安定を揺さぶる。 食料品・飲料品、中古車価格、 エネルギーは下がったが住居費、娯楽、航空運賃は高い。 今月のFOMCで0.25ポイントの利上げがあるとの見方
もてのり✨米国株決算| RPRXファンド
米CPI、コア指数が予想上回る-FOMCに利上げ圧力:Bloomberg 👉コア指数が前月比で5カ月ぶりの伸び 👉コア指数の月間ベース上昇に寄与したのは住居費、娯楽、航空運賃など 👉総合CPIの約1/3占める住居費は前月比0.8%上昇 👉上昇分の70%超を住居費が占める
そう思います! 見方はそれぞれでBloombergの記事はこんな感じですが食品とエネルギーを除いた指標に焦点を当ててもしょうがないと思います。 米CPI、コア指数が予想上回る - FOMCに利上げの圧力 (2023/3/14…
オッジ 🔸 まじめに米国株(ときどき新興国株)
そう思います! 見方はそれぞれでBloombergの記事はこんな感じですが食品とエネルギーを除いた指標に焦点を当ててもしょうがないと思います。 米CPI、コア指数が予想上回る - FOMCに利上げの圧力 (2023/3/14 Bloomberg)
Kozo
米CPI、コア指数が予想上回る-FOMCに利上げの圧力 - Bloomberg ●2月のコア指数は前月比0.5%上昇、市場予想は0.4%上昇 ●総合CPIは前月比0.4%上昇、エコノミスト予想中央値と一致 …
ワールドニュース of ビジネス/株式/FX/仮想通貨
[Bloomberg] 米CPI、コア指数が予想上回る-FOMCに利上げの圧力 2月の米消費者物価指数(CPI)統計では、変動の大きい食品とエネルギーを除いたコア指数が前月比ベースで予想を上回る伸びを示した。銀行セクターにこれ以上の...

追伸:

LINEで土開のビジネスコラムを公開していますので、
友達登録がまだでしたら登録しておいてください↓

⇒ 土開千昭とLINE友達になる

LINEじゃ言えない話はメルマガで配信してます。

【リアルタイムで情報を得たい】
以下2つのSNSでのんびり更新しております

⇒ 土開のフェイスブック (友達&フォロー大歓迎)

⇒ 土開のTwitter 

Twitterでフォローしよう