COOL JAPAN 国内・海外のエンタテイメント&メディア業界の動向を調査するには? 2022年10月6日 国内・海外のエンタテイメント&メディア業界の動向を調査する必要があったので、情報源とした資料・サイトを備忘録として記載します。エンタテインメント&メディア業界をどう定義するのか、そのプレーヤーや市場規模を定義し把握するだけでも結構大変だったりします。 情報通信、放送、出版、興行、ゲーム、広告、ハイテクなど非常に... chiaki
COOL JAPAN pickup 日本酒ビジネスの海外展開戦略を成功させるためのポイントとは? 2022年9月28日 日本酒メーカーへの海外展開支援 日本酒メーカーの海外展開支援は2013年頃から行われてきています。現在、日本酒の輸出が好調な理由は、品質向上、高付加価値商品の開発、海外の市場調査などメーカーの努力のほかに「和食が食べたい、日本酒を飲みたい、飲んでみたい」という海外からの要望が大きいからだ、といえます。 実際に統計を見て... chiaki
海外展開支援 pickup 中小企業・SDGs ビジネス支援事業が大きく変わります 2022年5月12日 JICA(国際協力機構)の民間連携事業(中小企業・SDGsビジネス支援事業)が大きく変わります。本日、制度説明会が開催されました。録画も後ほど公開されるそうです。 これまでJICAは、2012年頃から多少の変更はあるものの基礎調査、案件化調査、普及・実証・ビジネス化事業という民間企業が利用できる海外展開支援制度を展開し... chiaki
オタク文化 固有名詞って、何のことか分かってる?正しく表記する人間に、僕はなりたい。 2018年5月9日 爆風スランプの「たいやきやいた」という歌があった。 初めて爆風スランプを聴いて、その場でガツンと一気に好きになってしまった一曲。 これは、「およげ!たいやきくん」をモチーフにしていた。 少し古くなっちゃうけど「崖の上のポニョ」をモチーフに歌を作ると似た感じなるかもしれない。 「だんご三兄弟」が流行ったのは1999年、こ... chiaki
news 公示(2018年度第一回普及・実証事業) 2018年4月27日 案件公示されました。 申請書の締め切りは5月23日です。 普及・実証事業 公示(2018年度) | 調達情報 | JICAについて - JICA https://www.jica.go.jp/announce/notice/teian/index.html... chiaki
news 公示(2018年度第一回案件化調査) 2018年4月27日 案件公示されました。 申請書の締め切りは5月23日です。 案件化調査 公示(2018年度) | 調達情報 | JICAについて - JICA https://www.jica.go.jp/announce/notice/investigation/index.html... chiaki
オタク文化 ポップカルチャーと し て の「 オ タ ク 文 化 」 2015年12月22日 オタク文化とは何か?クールジャパンや地方創生との関係は?知りたい、教えてほしい、と相談を受けることがあります。 そういう人はもちろん、「いま注目すべきアニメは何か?」とか具体的なコンテンツが知りたいわけではなく、一般教養として「オタク文化」とは何なのだろうという好奇心や、ビジネスとしての市場性などをテーマにしています。... chiaki
コラム 大阪大学国際医療シンポジウムGo Global!!7/日本の国際医療2015~行政、大学の取組と今後の課題解決に向けて~ 2015年12月21日 「日本の医療の国際化」と言った時に、いわゆるインバウンドとアウトバウンドの両方の立場があります。 インバウンドの方は、在日・来日観光客が増えている中で、医療機関の外国人への対応がひとつの問題。例えば通訳のことなどは、比較的早い時から関心事として課題として挙げられていました。その他、院内の表示の多言語化や、医療保険・費用... chiaki
ブラジル 罷免反対デモ数十州で発生=聖市では罷免デモ超える=経済政策の転換も求める 2015年12月17日 ブラジルのサンパウロの中心街であるパウリスタ通りで行われていたデモ行進。これのおかげで道は大渋滞、混乱中です。ホテルから窓を開けるとサンバのリズムとマイクで叫ぶ演説とが混じっています。ちょっと早くサンバカーニバルの雰囲気を味わったのかもしれません。 13日にジウマ大統領罷免を求める抗議行動が起きた3日後の16日、全国... chiaki
ブラジル リオ北部=パラリンピアンとの交流会=障がい者競技への理解深め 2015年9月6日 ブラジルでは、パラリンピックに向けた施策がずいぶんと行われているなあ、という印象があります。 街の食堂で見かけたテレビでも、パラリンピアンを主役にしたテレビCMを見かけました。 記事にあるように、実際に子どもたちと選手の交流も行われているようです。 サンパウロの街を歩いていても、障害者の社会進出がずいぶんと進んでいるよ... chiaki
海外動向 JICAが地下鉄とLRTの敷設を提案 2015年8月19日 ミャンマーのヤンゴンで計画されている鉄道の施設案が具体化してきました。 JICAを主体に地下鉄2路線とモノレールを提案中とのこと。たしかに、ヤンゴンのインレー湖に沿って南北につながる交通機関の敷設は、いいと思います。都心部から空港に向かう道路の渋滞緩和や、市民の通勤手段の確保などに有効なのではないでしょうか? ヤンゴン... chiaki
海外展開支援 第4回 民間技術普及促進事業で17件の採択を決定 2015年7月30日 第4回の民間技術普及促進事業の採択が発表されました。 こちらの事業は公募型で、民間企業からの提案により実施されるものです。 主に大企業を想定しており、中小企業も応募することは可能ですが、実際に採択されるのはやはり大企業中心となっています。 今年の3月に締め切れた第4回公募では、初めて予算上限5,000万円の健康・医療特... chiaki
海外展開支援 2014年度補正予算/2015年度第1回中小企業海外展開支援事業-案件化調査-で32件を採択 2015年7月24日 JICAの中小企業の海外展開支援事業である案件化調査の2014年度補正予算/2015年度第1回目の採択企業が発表になりました。 94件の提案から、32件が採択されたとのこと(倍率は3倍)。 そのうち13件が2014年度補正予算の地域活性化特別枠での採択だそうです。 今回の提案にあたっては、地域活性化特別枠の募集が含ま... chiaki
ブラジル ブラジルで、「キリン」といえば日本酒!? 2015年7月8日 ブラジルで、「キリン」といえば日本酒!? ブラジルで日本酒といえば「東麒麟」というブランドがメジャーらしいです。 「Saque(サケ)」と呼ばれているので、”日本酒”でも"サケ・ジャポネース"でもないとのこと。 キリンホールディングのHPでも正式に紹介されているグループ会社な... chiaki