日本の銀行への影響は限定的、SVBショックによる信用危機に耐え得る4つの理由
記事を要約すると以下のとおり。
シリコンバレー銀行(
SVB)など米銀3行の破綻や
UBSグループによる
クレディ・スイス・グループの救済買収に至った信用危機は、日本の銀行にも影響が及ぶのではないかとの懸念を高めた。日本の銀行にまで危機が波及しないとの見方を裏付ける4つの理由を以下に示した。ところが、昨年初めから始まった米連邦準備制度理事会(FRB)の積極的な利上げで、外債価格が下落した。その他有価証券は簿価ではなく時価で計上され、国際統一基準行の普通株式Tier1資本比率は11.96%だった。2:粘着性の高い預金 SVBが破綻に至ったのは主な顧客であるスタートアップ企業が一斉に預金が占める比率が高いなど、一斉に数十億ドルの預金を引き出したことで、保有する債券を損失覚悟で売却せざるを得なかったことに起因する。粘着性の高い預金構造出所:全国地方銀行協会注:昨年9月末時点、加盟62行のデータ3:債券による資金調達 クレディ・スイスの救済においては、同社が発行する「その他Tier1債」(AT1債)の価値が無価値となったことで、銀行が将来的に債券発行に苦慮したり、発行コストが高くなり過ぎて貴重な資金調達源が途絶えてしまったりするのではないかとの懸念が広まった。ただ、同行が直面した問題は、金利上昇時にはマイナスの面があることを改めて認識させるものとなった。今後、許容変動幅の上限が撤廃されたり、マイナス金利政策が解除されたりした場合、金利上昇によって日本国債の価格が急落し、保有する国債で損失が発生するリスクがある。
[紹介元] ブルームバーグ マーケットニュース 日本の銀行への影響は限定的、SVBショックによる信用危機に耐え得る4つの理由
Twitterでの意見

OBI-1
日本の地下に隠してた金がバチカンの3倍出てきた。
これは、13垓です(1000京×13)。
一旦米軍が持っていったが現在は日本にある。
その中から、13京をみずほ銀行に(RV含め)。
みずほから他の日本の銀行へ送る。… …

勝手屋 しげみ
赤十字への募金はゆうちょ銀行の窓口で出来ます。
トンガの大地震の時、ラグビー日本代表でお世話になったのに、どのTV局も募金してなかったので、初めて赤十字に直の募金しました。
関西のどこのスーパーに行っても、朝採れ九州の野菜が常にあり、我家の食を支えて下さった。
感謝、伝えたい。

清水ヨッコ
マネーの発行権は彼らがにぎっている と 発言されてます。日本も硬貨の発行権はありますが紙幣の発行権はありません。55%は政府、45%は. . .中央銀行への高い利息支払いが待っています。全て発行できるなら国債はどうして発行するの?

sai
このことが、不良債権比率を過大に日本の銀行が計上しなければいけなくなる理由で、その比率を下げることを強要する金融庁の金融行政により、銀行は企業への貸し出しを抑制し、国債をひたすら買うようになる。(国債はリスクファクター0だから)

ほしかぜ
ほんそれで、日本がマネロン甘すぎって言われてることわかってるのか、ホント疑問です。
銀行口座へのマイナンバー紐付け義務化も、義務化への移行予定してた2020年過ぎても、全然進めようとしてる気配無いですし…
まして、銀行が努力義務…

織田鈴々香
日本共産党の黒歴史⑮ ~戦前編~
▼日本初の銀行強盗
革命資金を稼ぐために、日本で初めての銀行強盗を実行しました。
日本共産党は戦前から「プロレタリアートの武装」、「議会の廃止」、「戦争の内乱への転化」を掲げる非合法組織でした。 https:/…

たけのこ
●ラリー余地
7/10 21:40
日本株こそETF配当絡み安でも、中・欧株小戻し。TSMC売上は予想を上回り、米株も先週末の急落引けからは落ち着き。今週はCPIなどインフレ指標、銀行を皮切りに決算期突入。向こう1、2週はサマーラリーも終…

田中 泰輔
●ラリー余地
7/10 21:40
日本株こそETF配当絡み安でも、中・欧株小戻し。TSMC売上は予想を上回り、米株も先週末の急落引けからは落ち着き。今週はCPIなどインフレ指標、銀行を皮切りに決算期突入。向こう1、2週はサマーラリーも終盤の頃合と期待から慎重へ。多少ぐらついても、AIー6を売り込む程か。

ライカ
あと請求書を全部英語にしてる会社
いくら海外の支店だからといっても、ここは日本で日本の会社への請求で日本の銀行への入金なんだから日本語で書いてくれ

ひまわり
②
宮沢孝幸氏へ私のご返事。
お言葉ですが絶対になりません!
全身全霊でホワイトハットやQを応援し一緒に戦い、狂いながら時に涙しつつ、
🌸🌸
奴隷を脱し、DSの大学は将来消え、
大企業も銀行もバタバタ倒れ、
人類が26000年で初めて自由に。
覚…
Captain-Kuma
鶴見といえば....安田財閥...芙蓉グループ...韓国へ金貸すのが大好きみずほ銀行....
相撲取りCMに使って日本製に背乗り😩
ガラクターは爆発物としてゲームに登場、機内持ち込み禁止になったかと思えば、なんで日本に工場?
チキン屋だらけで就職難の韓国内に作れば良いでしょーが😩

山形公俊
クラスター爆弾製造に関する企業への投融資禁止を全ての銀行グループが表明している日本が、クラスター爆弾禁止条約に加盟している日本が、G7議長国の日本が、米国には何一つ物申す事が出来ないのか?この国は独立国なのか?
クラスター弾供与に反対 英…

セプトゥ
計3,000億円規模の経済協力の殆どが金融機関の借入等であり、日本政府からは200億円程度と記憶していた。
その後、ウクライナへの侵攻があり制裁等の事情から銀行は貸倒引当金を計上することになった。。
その後が分からない。

yukohmatsumoto
「それはいくらなんでも、それはいくらなんでも」
✅日本政策投資銀行は28日、元財務事務次官の 太田充 氏を副社長に起用
👉太田氏は、財務省理財局長時代に学校法人森友学園への国有地売却を巡る公文書改ざん問題で国会答弁
https://…

でがし@札幌移住民
【シンガポール法人立ち上げ中】
銀行口座開設の審査や、はじめて会う方への挨拶で、自分の書籍(特に中国語版)を見せて
「私は日本で有名な著者ですよ」
と悪びれずにアピールするワタシ。(日本でこんなこと恥ずかしくて言えないw) https:…